お悩み:立ち上がりでめまいが起こる
50代 女性 パート
・初回
22年前からめまいが生じており、病院に受診するも特に原因が分からないと診断される。
いつもめまいが生じる訳ではなく、疲れやストレスが加わるとめまいが生じるというお客様自身の自覚もあるようです。
現病歴の前に既往歴は特にはく、随伴症状として、めまいよりも前に肩こりがあったと言う事が聴取できました。筋膜の評価を行う前に、耳石の問題や、首の関節の緩さ、眼球の動きを確認し、特に問題がないために、筋膜の評価を行いました。
筋膜の評価は頸部、肩甲骨、腰部を評価し、頸部に筋膜の固さが見つかりましたので、頸部の治療を行い初回の治療は終了しました。
・2回目(1週間後)
2回目来院された際にも症状は軽減しており、前回の評価に加え、バランス能力や、前腕、足部などの末端の筋膜の評価を行い、筋膜の治療+バランスの治療を行い2回目は終了しました。
2回目の治療後、筋膜のセルフケアをお伝えしました!
3回目(2回目の1週間後)
症状はかなり軽減しており、前回の評価に加え、呼吸の運動を行いました。
筋膜治療+バランス治療&呼吸の治療を組み合わせ施術を行い、全身のアプローチを意識して行っています!
・スタッフからメッセージ
めまいも整体で症状が変化することもあります!その為にはまず病院受診され重大な問題がないことを確認したうえで当院にご相談いただけると治療もスムーズに進みますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
今後とも筋膜カッパ整体院 広島光町店をよろしくお願いいたします。